看護師さんの仕事は過酷なこともあり、辞めたいと思ってしまう人もいますね。
でも辞めたいと思う前に、やりがいを感じないとか、やる気が出ないと思う人もいるでしょう。
毎日同じことの繰り返しだと感じる人や、この先どうなるのだろうと不安を感じたり、そもそも看護師の仕事が退屈だと思う人もいるかもしれませんね。
でも、看護師の仕事をする前は、憧れややる気があったはずです。
今回はそんな看護師さんが仕事にやる気ややりがいを取り戻す方法についてご紹介します。
勉強会に参加してやりがいを取り戻す
なんで勉強会に参加しなければいけないかと思う人もいるかもしれませんが、医療は常に発展していますので勉強は大事です。
医療に携わる限りは一生勉強といっても過言ではないでしょう。
日々の仕事で見えていなかったこと、忘れていたことに気づくかもしれません。
勉強会は施設と提携している製薬会社や医療機器メーカーにお願いすることもできます。
看護師の勉強会には、もっと知識をつけようとか、看護師の仕事に誇りを持って力をつけたいというモチベーションの高い看護師さんがいます。
環境が人を作るという言葉があります。
例えば子供の友達がヤンキーならヤンキーになりますし、友達がみんなポケモンにハマっていればポケモンにハマります。
ということは、モチベーションの高い看護師さんに囲まれればモチベーションが上がり、やる気も高まるということになります。
そもそもあなた自身がやる気を取り戻そうと思わない限りは何も変わりませんのでご注意を。
看護師以外の仕事でやりがいがあるか考える
看護師さんの仕事は専門性が高すぎるため、看護師を辞めて違う仕事をするとなると再就職も厳しくなります。
他の仕事となると、スーパーのレジ打ちのパートなどや、キャバクラなどのお水の道。
この仕事に看護師の仕事以上にやりがいを感じますか?
看護師さんの仕事は夜勤も多くて多忙でブラックだと感じる人もいるかもしれませんが、思っているほどブラックではないです。
なぜなら残業時間は他の一般企業と比べると少ないからです。
ある転職サイトの統計では、残業時間が最も少ない仕事は「病院、医療関係」で21時間でした。
最下位は広告関係でおよそ60時間です。
届け出を出していないサービス残業は含まれていませんが、データ上はブラックではありません。
給料面を見ても看護師さんの年収は一般企業よりも多くもらえます。
同世代の女性の平均年収よりも上回っています。
看護師を辞めて他の仕事となると、よっぽどのことがない限り今より年収が下がってしまうのでその状況を考えてみるといいかもしれません。
転職情報でやりがいを見つける
もしかしたら今の病院での仕事に対してやりがいを感じなくなっているのかもしれません。
他の病院と業務面や待遇面、給料を比較してみるのもいいですね。
その中であなたの目に止まった職場に思い切って転職するのもいいでしょう。
新しい場所で新たな発見があり、やりがいが見つかるかもしれません。
他の病院で今の病院ではできないことができればキャリアアップにも繋がります。
看護師さんの転職は、一般企業のサラリーマンのそれと比べて自由自在です。
施設の見学などに行き、その雰囲気や内容を確認しに行って、ここの病院で働きたいと思たら幸せなことだと思います。
万が一転職先が嫌になっても、看護師の仕事は潰しが聞きますのでさらなる転職も可能です。
一つの職場で止まらず、視点を変えて見て、あなたの人生を大いに楽しむような選択をしていけば、看護師の仕事に対してやる気とやりがいを取り戻せるでしょう。
もともと看護師さんになりたいという人は好奇心旺盛だったり使命感の強い人が多いですから。